· 

おならがたまりやすいのは空気を飲み込んでいるから

おならがたまりやすい人は

空気を飲み込んでいる量が多いというのが

原因の一つのようです

歯ぎしりや

かみ合わせに問題がある方もです。

原因不明の胃腸病の一つ

とされているそうです

 

空気を飲み込みすぎているだけだと

空気嚥下症と言い

ストレスが原因で

歯を食いしばるのが癖で

胃腸の不快感を感じていることが

多いとされています

 

またそれに伴って

肩凝り頭痛が重度の方は

呑気症というようです

・耳鳴り

・あごの痛み

・目の痛み

・食欲不振、胃腸の不快感

・げっぷ、おなら

・腹部膨満感

・胃下垂

・胸の痛み

その他たくさんの辛い症状があらわれます

 

空気が入ってしまうのは

舌が上あごにくっついて

かみしめることで空気が閉じ込められ

のどにたまった唾液を

空気と共に飲み込んでしまうから。

 

おなかに溜まる空気の約70%は

唾液と一緒に飲み込んだもの

とされているそうです。

からだに空気がたまりやすい

=唾液を飲み込む回数が多い

=ストレスなどで無意識に噛みしめている

ともいえるそうです

 

通常であれば

口の中では歯が離れていて

口の中に空洞があり

唾液は口の中で徐々にたまり

ある程度溜まったら飲み込む

というのが良いらしいのですが

ストレスが過多な状態では

顔の筋肉が緊張し

上下の歯が合わさり

口の中が狭くなって

舌が上あごに当たりやすくなっています

唾液がのどの奥に流れ込んで

無意識に何度も嚥下を繰り返す

それが同時に

多くの空気を飲み込んでしまうのだそうです。

 

では空気をたくさん飲んでしまうとき

どんなことに気を付けたらよいのかというと

 

口の中を狭くしないことが重要で

・猫背、うつむき加減をやめる・・・奥歯が当たりやすい

・かみ合わせが悪いのを解消する

・無意識に口をもぐもぐ動かすのをやめる

・舌を出すことが癖になっているのをやめる

言葉を飲み込んでガマンするときにも

ゴクリと空気も飲み込んでしまうようです

 

口はぐっと閉じていないといけない

と思っていましたが

唇は閉じて口の中でぽかんと開けている

くらいが良いらしいです